大学の先輩が務めていて会社の話を聞くうちに興味を持ち、
インターシップと企業説明会に参加しました。
会社の方々も雰囲気がよく若手も活躍できる環境に魅力を感じ働きたいと思いました。
具体的な仕事内容は?
主に橋梁点検の業務をしています。橋梁の位置図を作ったり、
実際に現場に行って橋梁の測量をしたりしています。
現地踏査を行ったあとは撮った写真を整理したり点検するための様々な資料を作ります。
1年目は先輩に教えてもらいながらできることを増やして毎日学ばせてもらっています。
仕事の難しさや大変なことは?
仕事の難しいところは知識や経験が浅いのでわからないことが無限にあることです。 入社して大変だったことはパソコンを使いこなすことです。
今までパソコンやCADを使ってこなかったので知らない機能がたくさんあり
覚えるのが大変でした。仕事のことやパソコンの操作でつまずいても
先輩方が優しく教えてくださるので、とてもいい環境だなと思います。


仕事のやりがいや
達成感を感じるときは?
まだ配属されて二カ月なので先輩の業務の手伝いをしています。
今は業務を覚えることに必死なのでやりがいや達成感は
あまり感じられていませんが、先輩が担当の仕事をもって外注の方や
役所の方と連絡を取りながら仕事をこなしている姿をみて担当の業務が
終わったら達成感が感じられると思いました。
これから仕事をしているなかで達成感、やりがいを見つけれるように
日々の勉強頑張ります。
会社や所属部署の雰囲気は?
新しい環境は不安なことばかりですが、当社の先輩方はいつも優しく
気にかけてくれます。わからないことがあったら理解するまで
丁寧に教えてくださったり、階段ですれ違ったときに声をかけてくださり、
緊張が少しずつ取れていきました。
当社の良いところは?
当社の良いところは入社してから4つの部署を1カ月ごとに研修を行い、
自分がやりたいなと思う仕事を見つける時間があるところです。
配属される前に他の部署の業務内容を知ることができるので
他の部署で学んだことが測量調査部でも関係することがあるので
とても勉強になりました。
学生のみなさんに伝えたいことは?
入社したら不安なことはたくさんありますが、
先輩社員は優しくサポートしてくれるので、常に学びながら安心して働けると思います。
まだ配属されて二カ月なので先輩の業務の手伝いをしています。
今は業務を覚えることに必死なのでやりがいや達成感は
あまり感じられていませんが、先輩が担当の仕事をもって外注の方や
役所の方と連絡を取りながら仕事をこなしている姿をみて担当の業務が
終わったら達成感が感じられると思いました。
これから仕事をしているなかで達成感、やりがいを見つけれるように
日々の勉強頑張ります。
会社や所属部署の雰囲気は?
新しい環境は不安なことばかりですが、当社の先輩方はいつも優しく
気にかけてくれます。わからないことがあったら理解するまで
丁寧に教えてくださったり、階段ですれ違ったときに声をかけてくださり、
緊張が少しずつ取れていきました。
当社の良いところは?
当社の良いところは入社してから4つの部署を1カ月ごとに研修を行い、
自分がやりたいなと思う仕事を見つける時間があるところです。
配属される前に他の部署の業務内容を知ることができるので
他の部署で学んだことが測量調査部でも関係することがあるので
とても勉強になりました。
学生のみなさんに伝えたいことは?
入社したら不安なことはたくさんありますが、
先輩社員は優しくサポートしてくれるので、常に学びながら安心して働けると思います。