地元である九州で働きたいと思い入社しました。
インターンシップで実際に聞いて、見て感じた雰囲気の良さも
入社を決めた要因の一つです。
具体的な仕事内容は?
主に道路の設計をしています。地形や交通量から設計速度や幅員などの条件を整理し、 新たな道路を検討したり、既存の道路の拡幅などを検討します。
また、設計された道路を実際に車両が通行できるかを確かめる軌跡を描いたり、 設計された交差点がきちんと機能するかを確かめる解析なども行っています。
仕事の難しさや大変なことは?
設計するにあたって守らなければいけない条件や、発注者からの要望、
地元の方の声などさまざまな条件を踏まえ、
最適な提案をするために何度も検討を重ねることが一番大変だと感じます。


仕事のやりがいや達成感を感じるときは?
打合せや検査の際、検討した内容について自分の言葉でうまく説明できたときに やりがいを感じます。
また、自分の担当した業務の報告書を納めた時は特に、
達成感を得られました。
会社や所属部署の雰囲気は?
質問に丁寧に答えてくださったり、
仕事を進める中で悩んでいることを相談をしたら 一緒に考えてくださったりするので、仕事が進めやすい雰囲気だなと思います。
当社の良いところは?
若手にもたくさんのことに挑戦させてくれるところです。
1年目で初めて担当の業務を持った時はとても緊張しましたが、
部署の皆さんがサポートしてくださったおかげで最後までやり遂げることができました。
学生のみなさんに伝えたいことは?
今しかできないことをたくさん経験して、
いろんな人と触れあって、
そしてたくさん遊んでください!
打合せや検査の際、検討した内容について自分の言葉でうまく説明できたときに やりがいを感じます。
また、自分の担当した業務の報告書を納めた時は特に、
達成感を得られました。
会社や所属部署の雰囲気は?
質問に丁寧に答えてくださったり、
仕事を進める中で悩んでいることを相談をしたら 一緒に考えてくださったりするので、仕事が進めやすい雰囲気だなと思います。
当社の良いところは?
若手にもたくさんのことに挑戦させてくれるところです。
1年目で初めて担当の業務を持った時はとても緊張しましたが、
部署の皆さんがサポートしてくださったおかげで最後までやり遂げることができました。
学生のみなさんに伝えたいことは?
今しかできないことをたくさん経験して、
いろんな人と触れあって、
そしてたくさん遊んでください!