大学で学んだことを地元である九州で活かしたいと考えていました。
福岡に本社を置くGSなら他の会社よりも九州の仕事が多くできますし、
歴史がある会社で、新しい技術を積極的に取り入れているところに魅力を感じ 入社を決意しました。
具体的な仕事内容は?
道路設計、道路施工計画、ため池調査などを行っています。
道路設計では新しく作る道路の設計をしたり、
道路を施工する手順を検討したりしています。
ため池関連業務では、ため池の堤体や取水放流設備などに異常がないか調査したり、 地震が起こった際に堤体が決壊しないか検証したりしています。
仕事の難しさや大変なことは?
発注者などに自分の考えや検討した内容などを
分かりやすく説明することが難しいので、資料作成や工夫や話し方等を
意識しています。


仕事のやりがいや達成感を感じるときは?
業務の中で調査したことや検討したことなどを報告書にまとめ発注者の要望に
しっかり応えることができたときに、その業務に対して達成感を感じます。
会社や所属部署の雰囲気は?
個々人が黙々と仕事をしていますが、
仕事の中で確認したいことや分からないことがあった際に
部署内の仲間に気軽に話しかけることができるような環境だと思います。
当社の良いところは?
仕事中に分からないことがあった際には、先輩や上司に気軽に質問ができる 環境が整っていることです。
資格を取るための勉強にも進んで指導していただけます。
学生のみなさんに伝えたいことは?
合同企業説明会や会社説明会でいろいろな会社をみて、
自分に合った職場を探してみてください。
業務の中で調査したことや検討したことなどを報告書にまとめ発注者の要望に
しっかり応えることができたときに、その業務に対して達成感を感じます。
会社や所属部署の雰囲気は?
個々人が黙々と仕事をしていますが、
仕事の中で確認したいことや分からないことがあった際に
部署内の仲間に気軽に話しかけることができるような環境だと思います。
当社の良いところは?
仕事中に分からないことがあった際には、先輩や上司に気軽に質問ができる 環境が整っていることです。
資格を取るための勉強にも進んで指導していただけます。
学生のみなさんに伝えたいことは?
合同企業説明会や会社説明会でいろいろな会社をみて、
自分に合った職場を探してみてください。